top of page

SNSや起業塾で”量産型”が多すぎる件!📣

  • 執筆者の写真: 山本クロエ
    山本クロエ
  • 3月26日
  • 読了時間: 3分

SNSや起業塾で”量産型”が多すぎる件!📣


山本クロエです!





最近の私はゴルフのマンツーマンレッスンに入会して、いろいろなお仕事の間の1時間を活用してレッスンに励んでおります☺️


会社員時代から何度か誘っていただいていたのですが「日焼けする」ことを言い訳にして、逃げてきておりました(笑)


一昨年あたりから野球やスポーツ関係で関わる方が増えて、必ずと言っていいほど皆ゴルフをやっている!ということで、スタートすることにしました。


これが結構いいお値段の30回プランなのですが、「初心者こそプロに習う」これが鉄則。

だから先行投資!


やるからには短期集中型の私…。

Youtubeなどを見てゆったりお勉強しているわけには行きません^^; 

というか独学は早々に挫折しました(笑)し、時間がかかって仕方ない!


この「独学は周り道」というマインドが功を奏して、個別プランを申し込み、まだ30回中2回目のレッスンが終わったタイミングなのに、もうかなり良い線いっていると褒めていただけました🎵


今は、3ヶ月以内には友人と一緒に、外でラウンドを回るという明確なゴールを持っています!


そのために、自分の体型や状態に合わせて、細かく指導をしてくれて、動画を撮ってもらえたり、さまざまなサポートもしてもらえます☺️



「初心者こそプロに習う」



これは、ゴルフでもビジネスでも同じだなぁと、深く感じております。


「プロに習う」というのは、ビジネスはもちろんマーケティングやセールスも同じかなと思いますね☺️


私は、2010年に通販の世界に飛び込んでから、これまでにマーケティングやセールスを徹底的に学び、第一線で実践もしてきました。


そういう意味では、この道一筋なわけですが、

カテゴリとしても色々。


資格取得スクール・コンサルティング・経営塾・ビジネススクール・通販サービス・スポーツスクール・ミュージックスクール・お料理教室・学習塾 etc... 多岐に渡って関わらせていただいています。


プロモーションの代行やサポートだけでなく、私自身も英会話スクール、ビジネススクール、スポーツスクールを経営してきました。


そんな中、最近特に思うこと…


世の中さまざまなスクールや塾があるけれど、SNSや起業塾で”量産型”が多すぎる!


コンセプト決めて、インスタ更新して、LINE送って、セミナーやセッションを募集して…

とまぁ流れはあると思うのですが、言われた通りにやっているけど成果が出ない、、、と、


量産型の沼にハマってしまっていませんか?


スクールを運営・経営する上で、根本的な考え方や本質的な部分を気にしないまま、ひたすら毎日投稿を頑張っている!みたいな方もかなり多くて、ちょっとビックリしています🫢


実は今回、ちょっと私なりに解決策をご用意しているところなので、改めてお伝えさせていただきますね!


それではまたお会いしましょう🎵


山本クロエ

 
 
 

Comments


bottom of page